更新登録申請
①会員有効期限が切れる3か月前から、更新登録申請が可能です。
マイページ上部の「更新登録申請をおこなう」をクリックし、更新登録申請に進んでください。

②持病・既往歴がなければ、チェックを入れて次へ進んでください。

③誓約書・承諾書の内容を必ず確認し、承諾のうえ次へ進んでください。

④表示される項目をすべて入力して次へ進んでください。

⑤表示される項目をすべて入力して次へ進んでください。

⑥未成年の方は、親権者の情報登録画面が表示されます。表示される項目をすべて入力して次へ進んでください。

⑦顔写真及び各種免許情報の入力を行って次へ進んでください。

⑧現在登録しているライセンスが選択された状態で、取得ライセンスの選択画面が表示されます。 登録ライセンスを変更する場合は、選択をし直して次へ進んでください。

⑨更新に必要な金額が表示されます。問題ない場合は次へ進んでください。

⑩表示される項目をすべて選択・入力して次へ進んでください。

⑪手順「⑩」で持病・既往歴や服用中の薬剤があると回答した方は、下記の画面が表示されます。必要な画像をアップして、次へ進んでください。

⑫最終確認画面が表示されるので、問題ない場合は次へ進んでください。

⑬ここまでの手順で、更新登録申請が完了となります。
事務局での確認後、登録内容に問題がなければ承認のメールが届きますので、承認までお待ちください。
※希望ライセンスに誤りや変更がある場合、すぐに事務局までご連絡ください。
SMSC事務局はこちら
MCoM事務局はこちら

※未成年者の場合、下記の画面が表示されます。
必要書類をダウンロード・ご記入のうえ、郵送での送付をお願い致します。

事務局での承認完了後、動画講習(eラーニング)受講を行い、その後、次年度の登録料、年会費、共済会費のお支払いをお願い申し上げます。
(手順は「2.動画講習(eラーニング)受講」および、「3.登録料・年会費・共済会費支払い」をご参照ください)